【注意喚起】特殊詐欺の前兆電話について

【刈羽村緊急メール】
本日(10月20日)、柏崎市内に居住する方の自宅固定電話に、市役所職員を名乗るものから、「介護保険の還付金がある。」などという特殊詐欺の前兆電話と認められる不審な電話がかかってきました。
この方は、市役所に確認することによって詐欺であることを見破り、被害を未然に防止することができました。
数日前から、県内において、特殊詐欺の前兆電話が多数発生していることから、今後も同様の不審な電話がかかってくる可能性があります。

このような電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切り、警察へ通報してください。

お問い合わせ 役場総務課 TEL 0257-45-3912

【注意喚起】特殊詐欺の前兆電話について

【刈羽村緊急メール】
柏崎市内において、特殊詐欺の前兆電話が発生しています。
内容は、市役所職員などをかたり
「介護保険の還付金がある。」
などと言って、金融機関でお金を振り込むよう誘導しようとするものです。
9月に入り、「不審な電話があった。」という相談が多数寄せられています。
このような電話がかかってきた場合は、話をせずにすぐに電話を切り、警察へ通報してください。

お問い合わせ 役場総務課 TEL 0257-45-3912

【注意喚起】インターネットバンキングを悪用した新たな手口に注意!

【刈羽村緊急メール】
県内において「医療費の還付金を口座に振り込みます。」などと言って、金融機関名や口座番号、暗証番号などを聞き出す電話が掛かっています。
口座番号などを教えてしまうと、犯人に、不正にインターネットバンキングサービスの利用登録をされた上、預金を知らない人の口座に送金されてしまいます。
口座情報などを聞き出そうとする電話には応じることなく、家族や知人、警察に相談してください。

お問い合わせ 役場総務課 TEL 0257-45-3912

【訓練広報】夜間の原子力防災訓練(訓練参加者へ避難指示)

【訓練広報】
こちらは刈羽村原子力災害対策本部です。
柏崎刈羽原子力発電所で事故が発生したことを想定した原子力防災訓練を実施しています。

【訓練広報】
柏崎刈羽原子力発電所の事故に伴い、午後6時50分、内閣総理大臣が「全面緊急事態」を宣言しました。

現在のところ放射性物質による外部への影響はありませんが、万一の事態に備えて村内にいるすべての方に対し避難を指示します。
避難先は村上市の避難経由所『パルパーク神林』です。

明日、警報級の大雨が見込まれ避難に支障が予測されます。陸路での避難に加え、源土運動広場より、陸上自衛隊のヘリコプターで空路による避難を併用して行います。
避難訓練の参加者は、源土運動広場に集合してください。

(刈羽村原子力災害対策本部)

お問い合わせ 役場総務課 TEL 0257-45-3912

【訓練広報】夜間の原子力防災訓練について

総務課から夜間避難訓練についてお知らせします。
本日、午後6時50分から約1時間、柏崎刈羽原子力発電所で事故が発生したことを想定した原子力防災夜間避難訓練を実施します。
訓練にあたり、避難指示を防災行政無線と携帯電話に「村の緊急メール」を配信します。

《訓練想定》
震度6強の地震により原子力災害が発生し、後に全面緊急事態となり、即時避難となります。翌日から警報級の大雨により避難に支障が生じる見込みがあるため、陸路での避難に加え、陸上自衛隊のヘリコプターによる空路避難を併用して避難を行うものです。

ヘリコプターが源土運動広場に離着陸、上空を飛行するため大きな音が発生する恐れがありますが、訓練へのご理解とご協力をお願いします。

(刈羽村総務課)

お問い合わせ 役場総務課 TEL 0257-45-3912

【注意喚起】特殊詐欺の前兆電話について

【刈羽村緊急メール】
県内において、特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
内容は、役場職員をかたり
「還付金があります」
などと言って、金融機関でお金を振り込むよう誘導しようとするものです。
このような電話がかかってきた場合は、話をせず、すぐに電話を切り、警察へ通報してください。

お問い合わせ 役場総務課 TEL 0257-45-3912

行方不明者について

【刈羽村緊急メール】
昨日お伝えしました、刈羽村大字新屋敷地内の行方不明者は、発見されました。
ご協力ありがとうございました。

お問い合わせ
役場総務課
TEL 0257-45-3912

行方不明者について

【刈羽村緊急メール】
本日、6時ごろから、刈羽村大字新屋敷地内で84歳の男性が行方不明になっています。
特徴は
身長  150cmくらい
体格は 太め
服装は 白色の半袖に茶色のズボン
見かけた方は、柏崎警察署までご連絡ください。

【新型コロナ】注意喚起

【刈羽村緊急メール】
新潟県内では、新型コロナウイルスの感染が急拡大しています。
刈羽村でも、連日、感染者が確認されています。
感染症の予防は、基本的な対策をすることに変わりありません。
これまで通り、予防対策をして過ごしましょう。

お問い合わせ
役場総務課
TEL 0257-45-3912