訂正【Jアラート試験放送 】

【刈羽村緊急メール】
試験の日付に誤りがあったため再度お知らせします。

11月15日(水)午前11時から、全国一斉にJアラートのテストを行います。

試験放送が防災行政無線の屋外スピーカーと各ご家庭の戸別受信機から流れます。

お問い合わせ 
役場総務課 
TEL 0257-45-3912

【Jアラート試験放送 】

【刈羽村緊急メール】
11月13日(月)午前11時から、全国一斉にJアラートのテストを行います。

試験放送が防災行政無線の屋外スピーカーと各ご家庭の戸別受信機から流れます。

お問い合わせ 
役場総務課 
TEL 0257-45-3912

【訓練】避難指示

【訓練】こちらは刈羽村です。
柏崎刈羽原子力発電所で事故が発生しました。
刈羽村内全域に危険が及ぶ可能性があるので、安定ヨウ素剤を服用し、村上市の避難経由所「パルパーク神林」へ自家用車等で避難してください。
自家用車で避難できない方はバス避難集合場所に集合してください。

お問い合わせ 
役場総務課 
TEL 0257-45-3912

【防災訓練 ヘリ物資輸送中止】

【防災訓練 ヘリ物資輸送中止】
原子力防災訓練におけるヘリコプターの飛行についてお知らせします。

本日予定していた源土運動広場でのヘリコプターを使用した避難訓練は、中止となりました。なお、ヘリコプター避難は中止となりますが、バスを使った避難訓練に変更して実施します。
要支援者役の方は消防団による支援により、10時30分までに源土運動広場に集合してください。
油田地区の方は11時までに油田地区集会場に集合してください。

お問い合わせ 
刈羽村総務課
TEL 0257-45-3912

【原子力防災訓練 訓練開始】

【訓練広報】
こちらは刈羽村原子力災害対策本部です。
ただいまから、柏崎刈羽原子力発電所で事故が発生したことを想定した原子力防災訓練を開始します。

本日は訓練にあたり、防災行政無線等の広報を数回実施します。
油田地区は10時40分、その他の地区は12時に「サイレン」を鳴らします。
また、村内全域で12時頃に携帯電話へ「緊急速報メール」「LINE」を配信します。

《訓練想定》
昨日14時に発生した震度6強の地震により、昨日16時50分から原子力災害における緊急事態区分「施設敷地緊急事態」となり、原子力災害対策本部を設置し、対策にあたっています。

なお、環境中の放射線量は、平常の値と変わりありません。

今後の情報に注意し、落ち着いて行動してください。

お問い合わせ 
役場総務課 
TEL 0257-45-3912